14日(月)は今年度最後(4回目)の年長組プール学習でした。園バス(園長の運転です)に乗り込み、石狩市民プールへ…毎回、迎えに行くと「今日、顔を(水に)つけらたよ!」、「プールに潜ったよ!」etc…楽しく学習できた様子を思い浮かべていましたが、今回は最後ということもあって私もプールサイドで写真を撮りながら一緒に参加しました。(室内は暑くてサウナ状態…一緒に入りたかったです)4回目となると園児たちもすっかり慣れてみんな上手に指導を受けていました。毎回多くの年長保護者の皆さんが参観されていたようですが、この日もたくさん見学に来られていました。
この日の様子を写真で紹介します。また、一昨日16日には年少組のみんなと一緒に市内の緑苑台公園へ出かけてきましたので、その様子も一緒に掲載します。前回(7月2日)は薄曇りのお天気で気温も高くなかったので再度…ということです。この数日間、暑いが続いていますが、この日も、お天気も良く気温も高くて水遊びには打ってつけの日でした。園児たちの楽しそうな様子を写真からも(掲載写真が少ないですが…)わかってもらえると思います。
さて、今日はこの後年長組のお泊り会です。年長組のみんなにとっては(保護者の皆さんにもでしょうか…心配で眠れないお母さん達もいらっしゃるかと…)今学期一番の行事ですね。先ほどから続々と園児たちが登園してきています。
私も小樽水族館へ一緒に行ってきますので、帰園後(夕方以降になります)は何回かに分けてお泊り会での園児たちの様子をこのブログで紹介していく予定です。よろしければお付き合いください(笑)。