みんながこの日にむけて一生懸命取り組んできた運動会…前半は肌寒く、今にもポツポツと降り出しそうな雲行きでしたが、終盤にはお天気もすっかり回復して気持ちの良い青空でした。みんなのテルテル坊主、効果がありましたね。みんな最後まで頑張りとても良い運動会でした。ご家族のみなさんのご協力とご声援ありがとうございました。
写真左は園児入場、中央は年少さんのかけっこ、右は就園前の小さい子たちの親子競技の様子です。



藤女子大の学生さんがボランティア参加してくれました(写真左)。中央は恒例の保護者チームによるクラス対抗綱引きです。今年は年中さくら組が優勝しました。



園児親子の競技の様子(写真左と中央)



?
毎年たくさんの卒園生(小学生)も集まってくれます(写真左)。中央は最後の競技となる年長組クラス対抗リレーです。家族の皆さんの応援もすごかったですね。最後まで頑張ったみんなにご褒美です。
運動会を通して園児たちは「力いっぱい頑張ること、友達と協力し合うこと、ころんでも負けてもくじけないこと…」等など、多くのことを学んだことと思います。この経験を今後の幼稚園生活での遊びや活動に発展できるようして行きたいと思います。