23日に予定していましたが天候不良で延期していた年少・中組の秋の遠足を26日(金)に行いました。行先は札幌市東区にあるさとらんどです。この日は朝からお天気も良く、登園後、準備を整えて2台の幼稚園バスに乗って出発です。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
およそ30分で到着。トイレを済ませて「ポテト号」に乗って場内を一周しました。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
少し早目の昼食です。このあたりから急に雲が多くなってきました。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
かわいいお弁当ですね。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
お弁当を食べ始めて15分くらいでしたでしょうか、ポツポツと雨が降ってきました。空を見ると黒い雲が近づいてきています。遠くから雷が聞こえてきました。大急ぎでお弁当を片づけ、センターハウスに走って避難。あっという間にどしゃぶりの雨と雷です。
?
?
?
?
?
?
?
大きな雷の音に泣き出す子も何人かいました。
?
?
?
?
?
?
暫くの間、様子を見ましたがすぐには晴れそうになく、お願いしてバスを玄関前に入れさせていただきました。今年の夏も各地のゲリラ豪雨のニュースを見ていましたが、ほんの数十分でお天気が急変することを体験し、子どもたちにも豪雨による災害の報道を身近なこととして理解できるきっかけにはなったのかな…と思いながら帰途につきました。(この日は西の方から降り始めたらしく幼稚園に着く頃には石狩は雨も上がり晴れ間が出ていました。午前中は小樽が大雨だったそうです。)